キノコ

隣のアパートの入り口に立派なアラゲキクラゲがすくすく成長中です 週末の尾瀬は初夏3年連続の好天となりますか

考えるキノコ -摩訶不思議ワールド-が開催されますINAXギャラリー1: 2009年6月4日(木)〜8月8日(土) 休館日:日祝日 http://www.inax.co.jp/gallery/exhibition/detail/d_001325.html東京はまだずっと先梅雨時のキノコシーズンになってからですな。 土曜…

天気が悪かったのでかねてから行ぐべと思ってた上野のお山は国立科学博物館特別展「菌類のふしぎ」で、かもされてきました。もやしもんの石川雅之キャラがフィーチャリングされた展示で前評判ようございましたので早く行きたかったんですがね。さて通勤定期…

雨が少ないのでないかと思ってたアカモミタケ。良かった

ブナハリあった。今回これが2kgくらい

奥多摩駅…雨降り→ノボリ尾根→倉戸山の北方→榧ノ木山→鷹ノ巣山巻道→カラマツ林ウロウロ→千本ツツジ→赤指尾根→峰谷→峰谷橋・・・天益

特記事項:奥多摩駅前でheppoco隊と遭遇 雨降りバス停降りてほんのちょっと奥に行った階段から取り付く(もうひとつ奥の橋の傍の階段は別の尾根の取り付き)。かなり急だが小一時間つめると尾根が広くなりブナが出始める。大きなツキヨタケをいくつも見つける…

鷹ノ巣山避難小屋→石尾根ウロウロ→七ツ石小屋→堂所→尾根筋→小袖→鴨沢

やっと会えたよ食べごろのジコボちゃん戦利品 忘れないうちにかかねば カラカサタケ 3枚かなりの量 ウラベニホテイシメジ いっぱい(見立て自信あるが他人には薦められん) ハナビラニカワタケ 大株3つ ハナイグチ 型が小さい。300グラムほど シロヌメリイグチ…

ハナビラニカワタケ・ツルタケ(毒)・シロオニタケ幼菌(毒)・アカジコウ・ムラサキアブラシメジ

9:00茅野

炭水化物摂取。おっきなナメコ

ウスタケ 毒キノコだとばかり思ってましたが煮こぼせばよいとか。古い文献だと軒並み良菌扱い・過食注意の記載。とってくればよかった。

うひょ ビールとキノコソテーで朝ごはんとします。御殿場に下りてもよかったがまだ早い。新松田行のバスはこの時期は10:40までないので店員さんにキノコ情報を聞く。ヒラタケやアシナガイグチが出ているとのこと。小富士方面へうろうろ。針葉樹のシラカバ混…

??

ヌメリスギタケ 日に焼けてるけどマツオウジ

甲武信小屋→徳ちゃん新道→西沢渓谷入口

あいにくの雨天です。蒸し暑いですが霧の雰囲気も一興。ほとんどデジカメの出番なし。 ウラベニガサ 花かげの湯とのんきばーばの定番コースで〆 あまりに寂しいので爪部屋にも貼った窪平のカミキリムシを

西沢渓谷入口→ヌク沢経由→甲武信ヶ岳

連休に忘れた帽子をとりにちょっと甲武信まで。天気悪く歩く気が起きず。お得意の「小屋が頂上」となりました。 クサハツ ??なにかの菌輪 キツネノエフデ ?? ?? 上記裏側 ヌメリササタケ キクラゲ 今回唯一の山写真 宴会♪ 焼酎と北爪さん

日原→稲村尾根→鷹ノ巣山→水根沢→水根

ヌメリスギタケ老菌 栗の芽生え もちもちのヌメリツバタケモドキ 裏面 ミツバツツジ 避難小屋前で開陳 山頂北面でコシアブラもげと 奥多摩湖のビジターセンター前

七ツ石小屋→千本ツツジ→ブナ坂→富田新道→日原

千本ツツジ・ファイト坂でワラビ取り捲り、富田新道のくだりでコシアブラもいただいてご機嫌で天益さんへ ??同定中 某所で梅も収穫。酒漬けじゃへへへ

日原→唐松谷→七ツ石小屋

ホウライタケ属裏側から ウスヒラタケ、バクサレ気味で採取せず クリフウセンタケ チシオタケ 巳ノ戸谷の新緑 ヒラタケちゃんですよ